災害時の新たな輸送手段、ドローンがつなぐ命のライン
兵庫で配送するならアスファレス!
どうも。株式会社アスファレス荒川です。
.
.
それは、国際ドローン協会が
千葉県東庄町で行った
「災害時におけるドローンによる
ガソリン輸送実験」です。
.
.
実証実験は2025年2月5日と
7日の2日間にわたって行われ
もしもの災害時、道路が使えない状況でも
発電機と燃料をドローンで
安全に届けるという内容でした。
私たち軽貨物配送業者にとっても
今後の災害支援やラストワンマイル配送の
可能性を大きく広げる取り組みであり
非常に関心を持って注目しています。
.
.
災害時の輸送にドローンが果たす役割とは?
この実験のポイントは、人命や生活に
直結するエネルギーの供給手段を空から
担えるかどうかの検証でした。
実際に飛行したのは以下の2ルート。
.
.
東庄町役場 → 東庄病院(約3.6km)
東庄町役場 → さざんか会 北総育成園(約2.8km)
輸送したのは、発電機とガソリン
合計で約30kgという重さ。
それをドローンで安全に
しかも線路上空を越えて輸送したという点が
日本国内では初の試みだったそうです。
.
.
この「線路越え」のルート確保は
災害時に陸のルートが遮断されても
空で確実に届けられるという実績として
今後の防災物流に大きな希望を与えました。
.
.
1回の輸送で20時間の電力供給が可能に
驚くべきは、その効果。今回運ばれたガソリンは
発電機で約20時間稼働が可能。
これは、スマートフォン約4,800台分の
充電に相当する電力量だといいます。
.
.
こういった「エネルギーの輸送」は
普段の私たち軽貨物業者の業務では
対応が難しいものです。
.
.
特に災害時は、燃料の確保が困難になり
配達網が寸断されるリスクが高まります。
そんなとき、ドローンが緊急の
“空の物流網”として機能する
可能性が高いと強く感じました。
.
.
空の物流インフラを整える動き
東庄町では既に、町内全8つの
避難所と災害物資保管倉庫
町役場をつなぐ8つの物流ドローン空路を
構築しているとのこと。
このような空のネットワークがあれば
たとえ地震や水害で道路が使えなくなっても
必要な物資を迅速に
届けられる体制が整います。
.
.
しかも、今回の実験では
着陸できない場所でもウインチを使って
物資を吊り下げて届ける方式を採用。
これにより、広場がない場所や建物の前でも
物資を届けられるという
柔軟な運用も実証されました。
.
.
リアルタイムでの安全管理、そして操縦士の重要性
実験ではリアルタイムモニタリングも行われ
安全管理の面でも大きな進歩が見られました。
加えて、使用されたドローン
「DJI FlyCart 30」は、最大30kgの
物資を輸送できる高性能機体。
.
.
操作には一等無人航空機操縦士2名があたり
目視外飛行や最大離陸重量の限定解除も取得済み。
今後、こうした高スキルの操縦士と
テクノロジーが融合することで
災害対応のスピードと精度が
一層高まると期待されます。
.
.
兵庫でも空の物流の活用に期待
私たち兵庫県の軽貨物配送業者としても
中山間地や災害リスクのある地域での
配達は日々の課題のひとつです。
.
.
今回のように、ドローンが一部の
輸送手段を担うことで
私たちが対応できない場面を補完し
連携して動くことができれば
より地域密着型で、安心できる物流体制が
構築できると確信しています。
.
.
例えば、ドローンによる
集荷地点までの輸送を当社が担い
そこから先はドローンが届けるというような
ハイブリッドな物流モデルも
今後十分に考えられます。
.
.
まとめ:未来の物流は「地上と空」の連携から
今回の千葉県東庄町でのドローン輸送実証実験は
単に“技術的なチャレンジ”ではなく
命と暮らしを支えるための新たな
社会インフラづくりの第一歩だったと感じています。
.
.
私たち軽貨物配送業者も
こうした動きに敏感であることが求められます。
そして、テクノロジーと地域力を融合させた
持続可能な物流体制の一員として
役割を果たしていきたいと改めて感じた次第です。
.
.
未来の物流は、地上だけでなく
空からも動き始めています。
兵庫でもこうした取り組みが広がるよう
私たちも日々の仕事に前向きに
取り組んでまいります。
.
.
——————————–——————————–
〒651-0094
神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2 三信ビル401
株式会社アスファレス
代表取締役 荒川祐太
tel 090-4692-8760
fax 06-6485-5786
mail asfares.del.0812@gmail.com
HP https://asfares.com
——————————–——————————–
株式会社アスファレス
〒651-0094
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目-2-2三信ビル401
TEL:090-4692-8760 FAX:050-3458-0098