JR東日本SL/PUDOステーションの発送機能導入でヤマト運輸の荷物対応へ
兵庫で配送するならアスファレス!
どうも。株式会社アスファレス荒川です。
.
.
JR東日本スマートロジスティクス(SL)と
Packcity Japanによる「マルチエキューブ」の
発送機能拡張です。
これにより、ヤマト運輸の荷物が
駅のロッカーから発送できるようになりました。
.
.
これは、配送業に携わる者として
日々の業務のあり方そのものを
見つめ直す大きな変化を
感じさせるニュースです。
今回はその取り組みについて
私たち兵庫県の軽貨物配送事業者の目線から
ポジティブにご紹介していきます。
.
.
駅から“送れる”時代へ。
非対面・伝票レスの進化
まず、この新サービスの概要を
整理してみましょう。
.
.
サービス開始日:2025年3月3日
対象ロッカー:
JR東日本駅構内などに
設置されている多機能ロッカー「マルチエキューブ」
発送可能時間:
各駅の始発〜終電(一部は24時間対応)
発送対象荷物:
ヤマト運輸の「宅急便」「宅急便コンパクト」「ネコポス」
対応機能:
予約/預入/受取/発送の4機能が1台で完結
.
.
これまでPUDOステーションといえば
主に「荷物の受け取り」専用の
イメージがありました。
しかし今回のアップデートにより
「発送も可能」になったのが最大のポイントです。
.
.
荷物を送りたい人が
わざわざ営業所に行くことなく
駅に設置されたロッカーから
非対面かつ伝票レスで発送できる。
これはまさに、時間・場所の制約から
解放された新しい発送体験の始まりです。
.
.
配送事業者の視点から見える“効率化”の可能性
私たち軽貨物配送業者の仕事の多くは
「荷物の集荷」と「配達」。
特に個人宅からの集荷は
再訪問の手間や時間ロス、交通混雑の影響など
非効率の塊になることも少なくありません。
.
.
その点、このようなロッカー型発送の導入は
集荷業務の合理化に大きく貢献すると思われます。
.
.
例えば、ロッカーを巡回して一括で
荷物を回収すれば、効率は格段に向上。
集荷先の住所確認や時間調整
在宅確認といった手間も省略可能。
ドライバーにとっての心理的
時間的負担が軽くなるのです。
.
.
また、ロッカーへの集約が進めば
一拠点での積載計画が立てやすくなり
積載率向上やCO2削減にも
つながるという側面もあります。
.
.
顧客視点でも嬉しい変化
私たちのお客様である地元の方々にとっても
今回の取り組みは非常に魅力的です。
.
.
24時間発送可能なロッカー
伝票を手書きする必要がない
スマホ一つで発送が完了
共働き家庭やビジネスパーソンなど
時間の自由が限られる方にとっては
好きなタイミングで
発送できるというメリットは絶大です。
.
.
さらに駅構内に
設置されているという点もポイントで
「出勤前に駅で発送」「帰宅途中にロッカーで受取」
といった生活動線に溶け込む利便性が
高く評価されています。
.
.
兵庫にも広がってほしい
“次世代ロッカー文化”
現在、「マルチエキューブ」は
東京駅や新宿駅などを中心に約460台が稼働中。
2026年度末までには、首都圏駅構内を中心に
約1000台まで拡大予定とのことです。
.
.
ここ兵庫県でも、JR西日本の駅や
主要な交通拠点に
このようなロッカーが増えれば
私たちの仕事にも
新たなチャンスが生まれます。
.
.
たとえば
駅ロッカー発着便を専門に扱うルート
配送×駅ナカコマースの連携
地元企業や商店街との
商品発送サービス構築 など
.
.
駅という都市のハブと物流を
掛け合わせることで、もっと便利で
柔軟な配送インフラが
構築できると期待しています。
.
.
今こそ、“運ぶ”という価値を再定義する時
私たち配送業者はこれまで
“荷物を確実に届ける”ことに集中してきました。
しかし時代は大きく動いています。
.
.
「どこで・どう送るか」「誰と・どう連携するか」まで
含めて、物流をもっとスマートに
もっと地域にフィットさせていく。
それが、これからの配送業者に
求められる役割ではないでしょうか。
.
.
この「PUDOステーション×マルチエキューブ」
のような取り組みは、技術の進化と生活者の
ニーズ変化に応える“未来型物流”の象徴です。
.
.
私たち兵庫県の軽貨物配送業者としても
こうした動きをしっかりキャッチし
地域の暮らしに密着したスマート物流を
目指していきたいと考えています。
.
.
まとめ
JR東日本SLとPackcity Japanによる
駅からヤマト運輸の荷物を発送できるサービス。
これはただの
「ロッカーの進化」ではありません。
配送の在り方、顧客との関係、そして
地域社会との接点の広がりを象徴する一歩です。
.
.
私たちもこの変化の波を前向きに捉え
「地域の足」としての軽貨物配送の
新たな役割を担っていきます。
.
.
これからも、より便利に
よりスマートに。
皆さまの物流を支えてまいります。
.
.
——————————–——————————–
〒651-0094
神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2 三信ビル401
株式会社アスファレス
代表取締役 荒川祐太
tel 090-4692-8760
fax 06-6485-5786
mail asfares.del.0812@gmail.com
HP https://asfares.com
——————————–——————————–
株式会社アスファレス
〒651-0094
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目-2-2三信ビル401
TEL:090-4692-8760 FAX:050-3458-0098