セイノーHDほか/共同配送とドローン物流を融合 大分県で実証実験
兵庫で配送するならアスファレス!
どうも。株式会社アスファレス荒川です。
.
.
2024年2月13日、大分県佐伯市で
セイノーホールディングス(以下セイノーHD)を
中心に実施された
「共同配送×ドローン物流」の実証実験が行われ
その内容が28日に公開されました。
.
.
これは、単なるテクノロジーの話ではありません。
地方の配送現場の課題解決、そして持続可能な
物流の実現に大きな一歩を踏み出す取り組みです。
私たち兵庫の現場でも、こうした事例から
学ぶべきことが多くあります。
.
.
実証実験の概要:
「SkyHub」が切り開く新時代の物流
この実証は
「新スマート物流SkyHub(スカイハブ)」
というモデルを用いたもの。
SkyHubは、共同配送とドローン配送を
融合させたハイブリッド物流で
セイノーHDが全国各地で
進めている注目の取り組みです。
.
.
今回は、セイノーHDのほか
NEXT DELIVERY、コープおおいた
コープサービスおおいた、大分県
そして佐伯市がタッグを組みました。
.
.
特に佐伯市は
九州でも有数の広さを誇る自治体であり
配送が困難な地域が点在しているため
物流の効率化と持続可能な
仕組みづくりが喫緊の課題とされています。
.
.
なぜ“共同配送”と“ドローン物流”を融合?
配送業の現場では
「1件あたりの荷物が少ない地域」
「再配達が多いエリア」「道が狭い・遠い」など
非効率な状況に直面することが少なくありません。
これに加えて、トラックドライバーの人手不足
CO2排出量の増加など、課題は山積みです。
.
.
そこで注目されるのが
「共同配送」と「ドローン物流」のハイブリッド。
共同配送により、複数の荷主の荷物を
まとめて1台のトラックで配送
ドローン物流を併用することで
最終拠点から先の非効率地域への配達をカバー
.
.
この組み合わせにより、CO2削減、台数削減
再配達防止、過疎地域対応と
あらゆる物流課題の解決が期待されます。
.
.
実験の舞台:佐伯市・宇目地域
実験の舞台となったのは、佐伯市の宇目地域。
ここでは、宇目保健センターをドローンデポ
(中継拠点)と見立て、そこに集約された
2つの荷物
(コープの生活用品と中津急行の宅配便相当品)を
専用箱に混載し、個人宅までの
片道約5kmをドローンで配送しました。
.
.
ドローンに使用されたのは、エアロネクスト社が
開発した物流専用ドローン「AirTruck」。
既に他地域でも活用されており
今回は片道約13分で無事配送完了。
.
.
高齢者が多い地域では
こうしたラストワンマイル配送の効率化は
単なる利便性の向上にとどまらず
暮らしの安心を支える社会インフラとしての
役割も果たします。
.
.
セイノーHDの役割:地域と物流の“つなぎ役”
この実証において、セイノーHDは単なる
荷物の運び手ではなく、複数物流事業者の
調整役を担いました。
.
.
兵庫県内でも、軽貨物配送業者同士が
拠点ごとに分断されている中で
「荷物を集約して効率化する」という発想は
非常に参考になります。
.
.
例えば、私たちのような小規模業者でも
地域のスーパー・病院・福祉施設などと連携し
共同配送やルート共有を進めることで
より持続可能な配送網を
築けるのではないかと
改めて実感させられました。
.
.
今後の展望:物流の社会インフラ化へ
この実験は、「脱炭素化を加速させる
新スマート物流の実証」として
環境省の委託事業の一環として実施されました。
つまり、物流は単なる“物の移動”ではなく
地域の未来を支えるインフラそのものとして
注目されているのです。
.
.
実際に、荷物を受け取った住民からは
「高齢なので車の運転が心配。
こうして届けてもらえると本当に助かる」
という声も上がっており、生活の質(QOL)の
向上にも寄与する実感が得られています。
.
.
兵庫の現場に活かせるヒント
兵庫県も、神戸のような都市部から
但馬や丹波のような中山間地まで
配送ニーズは多様化しています。
.
.
特に高齢化が進むエリアでは
ドローン×共同配送モデルの実装は
今後現実味を帯びてくる可能性が高いです。
.
.
私たち軽貨物配送業者も
「単独で戦う時代」から「連携で支える時代」へと
シフトしなければなりません。
今回の実証はそのヒントを多く与えてくれました。
.
.
まとめ:物流が変われば、地域も変わる
今回の佐伯市における実証実験は
未来の物流のあり方を体現した
素晴らしい取り組みでした。
共同配送とドローンの融合は
今後の物流に欠かせない
大きな流れになっていくでしょう。
.
.
兵庫の地でも、こうした革新的な仕組みが
導入される日はそう遠くありません。
私たちも今後の変化に柔軟に対応し
地域に愛され、必要とされる
配送業者であり続けたいと思います。
.
.
物流の未来を、共につくっていきましょう。
.
.
——————————–——————————–
〒651-0094
神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2 三信ビル401
株式会社アスファレス
代表取締役 荒川祐太
tel 090-4692-8760
fax 06-6485-5786
mail asfares.del.0812@gmail.com
HP https://asfares.com
——————————–——————————–
株式会社アスファレス
〒651-0094
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目-2-2三信ビル401
TEL:090-4692-8760 FAX:050-3458-0098