新スマート物流「SkyHub」~岩泉町でドローン×陸送の融合実証実験が地域課題解決の一翼に~
兵庫で配送するならアスファレス!
どうも。株式会社アスファレス荒川です。
.
.
物流業界は、常に新しい技術と
取り組みによって進化しています。
今回、岩手県岩泉町で実施された新スマート物流
「SkyHub」の実証実験のニュースに
大変前向きな気持ちを抱いております。
.
.
地域課題の解決に向け、ドローンと
陸上輸送を組み合わせたこのプロジェクトは
物流の効率化と地域住民の利便性向上に
大きく貢献することが期待されます。
.
.
【実証実験の概要】
令和6年度に向け、岩手県と岩泉町
エアロネクスト、NEXT DELIVERY
セイノーホールディングス
岩泉ホールディングス
岩泉自動車運輸が連携し
「SkyHub」と名付けられた
新スマート物流の社会実装に向けた
実証実験が1月9日に公開されました。
.
.
岩泉町は
2024年1月末時点で総人口8,013人
面積は99.23ヘクタールという
本州最大級の広さを持つ町です。
.
.
特に
旧安家小学校周辺や急勾配の安家地区
有芸地区など
買い物が困難なエリアでは
日常生活の利便性が
大きな課題となっていました。
.
.
【実証実験の取り組み】
今回のプロジェクトでは
NEXT DELIVERYと岩泉ホールディングス
岩泉自動車運輸が連携し
セイノーホールディングスと
エアロネクストが開発した
物流専用ドローン「AirTruck」を活用。
.
.
実験では、岩泉ホールディングスの
「岩泉ヨーグルト」と実証用の
宅配荷物を混載し、旧安家小学校まで届けた後
松ケ沢公民館まで片道約4.2kmを約10分で
ドローン配送しました。
残りの荷物は、陸上輸送で安全に配送されました。
.
.
この実証実験により
従来、車両での配送が困難だった
急勾配や狭隘な道路がある地域でも
ドローンを活用することで迅速かつ
正確な配送が可能となることが示されました。
.
.
【物流業界への波及効果】
兵庫県を拠点とする
私たち軽貨物配送業者にとって
今回の新スマート物流の取り組みは
大変励みになる事例です。
・配送効率の大幅向上
ドローン配送の導入により
従来の陸送だけでは対応が難しかった地域にも
迅速な配送が可能となります。
これにより
再配達や待機時間が大幅に削減され
作業効率が向上します。
・環境負荷の低減
ドローンによる空輸は
従来のトラック輸送に比べCO2排出量が少なく
環境に優しい輸送方法です。
持続可能な物流ネットワークの構築は
企業としての社会的責任を果たす上で重要です。
・地域住民の利便性向上
実証実験で、受取人の中山さんは
「2016年の台風時には半月ほど
市街地への出入りが困難だった」と語り
今回の取り組みが買い物や緊急時の
物資輸送に大いに役立つと評価しています。
.
.
【私たちの今後の取り組み】
兵庫県を拠点にする軽貨物配送業者として
地域の物流効率化は常に重要なテーマです。
.
.
今回の「SkyHub」プロジェクトは
ドローン配送と陸上輸送の融合によって
災害時や日常の買い物サービスにおいて
柔軟かつ迅速な対応が
可能になることを示しています。
.
.
私たちも
最新のIT技術やデジタルツールを活用し
配送ルートの最適化、共同配送の推進
環境に優しい輸送手段の導入などを
積極的に進め、地域全体の
物流インフラの強化に努めていきます。
.
.
また、こうした先進的な取り組みを
]地域に広めるため、荷主企業や行政
地元住民との連携を一層深め
持続可能な地域物流の実現に
貢献したいと考えています。
.
.
【まとめ】
「SkyHub」の実証実験は
ドローン配送と陸上輸送を融合させる
新たな物流モデルとして
地域の課題解決に向けた一歩となります。
.
.
兵庫県を拠点にする
私たち軽貨物配送業者も
この先進事例から多くを学び
効率的かつ環境に配慮した
配送システムの導入に努め
地域物流のさらなる発展を
目指してまいります。
今後も、安全・迅速で
持続可能な物流の実現に向け
地域の皆様と共に前進していく所存です。
.
.
——————————–——————————–
〒651-0094
神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2 三信ビル401
株式会社アスファレス
代表取締役 荒川祐太
tel 090-4692-8760
fax 06-6485-5786
mail asfares.del.0812@gmail.com
HP https://asfares.com
——————————–——————————–
株式会社アスファレス
〒651-0094
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目-2-2三信ビル401
TEL:090-4692-8760 FAX:050-3458-0098