BLOG

  • HOME
  • BLOG
  • お知らせ
  • イチビキのみそ製品値上げ、物流費の上昇も大きな要因~兵庫県を拠点にする軽貨物配送業者の視点~

イチビキのみそ製品値上げ、物流費の上昇も大きな要因~兵庫県を拠点にする軽貨物配送業者の視点~

兵庫で配送するならアスファレス!
どうも。株式会社アスファレス荒川です。
.
.
今回は
イチビキが家庭用および業務用のみそ類
こうじ関連製品などを
値上げするニュースについて
物流費の上昇がどのような役割を
果たしているのかを考え、私たちのような
地域密着型配送業者がどのように
対応していくべきかを整理してみたいと思います。
.
.
イチビキの値上げ背景:
原材料から物流費までの負担増
イチビキは、2025年4月1日出荷分より家庭用
業務用のみそ類やこうじ関連製品の価格を
12~15%程度引き上げると発表しました。
.
.
主な理由として、大豆や小麦
米などの穀物原料の高騰
包装資材費や光熱費などの増加
そして私たち物流業界に
直結する物流費の上昇が挙げられています。
.
.
価格改定の詳細は以下の通りです:
.
.
家庭用みそ類 :約15%
調味みそ120g各種 :約15%
家庭用こうじ関連製品 :約15%
業務用みそ一部製品 :約12%
業務用こうじ関連製品 :約15%
私たちとしても
物流費が製品価格に大きく影響を与えている
現状を日々実感しています。
.
.
燃料費や人件費の高騰、2024年問題に
代表されるドライバー不足など
物流業者にとっては多方面からの
コスト増が大きな課題となっています。
.
.
物流費高騰が与える影響:
軽貨物配送業者の目線
1. 燃料費の負担増
原油価格の変動や円安などの影響により
ガソリン・軽油価格が上昇傾向にあります。
軽貨物車両は多くの荷物を効率的に
運ぶことができる反面、燃費の良し悪しや
走行距離が増えると費用負担が重くなります。
燃料費の上昇が続けば
イチビキのようなメーカーからの
運搬費も必然的に高くなり
製品価格に転嫁されやすくなるのです。
.
.
2. ドライバー不足によるコスト上昇
物流業界全体が抱える深刻な問題として
トラックドライバー不足があります。
新たに人材を確保・育成するために
賃金を引き上げ、働きやすい環境を
整える必要がありますが
これもまた企業のコスト増を招きます。
.
.
現場で働く私たちとしては
労働環境の改善を進める一方で
効率的な業務体制を構築することが
急務となっています。
.
.
3. 倉庫などの拠点維持費用の増大
みそやこうじ関連製品は温度
湿度管理が求められるケースもあるため
適切な保管体制を整えようとすると
施設の維持費や冷暖房設備などの
運営費がかさんでいきます。
これらの費用も、長い物流チェーンの中で
最終的に製品価格へ影響を及ぼします。
.
.
地域密着型の軽貨物配送業者としての対応策
私たちが拠点を置く兵庫県は
農産物や畜産物をはじめ
地域ならではの特産品の流通も
盛んな土地柄です。
.
.
物流費高騰の影響を最小限に抑え
地域経済と共に成長していくためには
以下のような取り組みが考えられます:
.
.
ルート最適化と共同配送の推進
AIやIT技術を活用して配送ルートを最適化し
空車率を減らす。さらに
複数の荷主同士で共同配送を行うことで
コストと環境負荷を軽減。
.
.
エコロジーな配送車両の導入
低燃費車両や電気軽貨物車の導入を検討し
CO2排出量を削減しながら燃料費の抑制を図る。
.
.
地域との連携強化
地場産業や自治体と連携し
地域内での配送需要を把握。
より効率的に荷物を
まとめて運ぶ仕組みづくりをすすめる。
.
.
物流費の高騰とこれからの展望
イチビキの価格改定は
物流コストが製品価格に与える影響を
改めて浮き彫りにした事例といえます。
.
.
軽貨物配送業者としては
この動向を注視しつつ
地域での配送ネットワークをより
効率的にすることで、メーカーや
荷主企業へのコスト負担を軽減する
一助を担いたいと考えています。
.
.
兵庫県のような地域密着型の
配送事業者が持つ強みは
フットワークの軽さと
きめ細かいサービスにあります。
大手物流企業がカバーしづらい
ラストマイル配送や地場企業との
共同配送などに取り組むことで
地域全体の物流効率向上に寄与できます。
.
.
これからも私たちは
物流費高騰の時代に柔軟に対応し
地域の皆様や企業にとって
欠かせない配送パートナーとして
役割を果たしていきたいと思います。
そんな私たちの活動を通じて
少しでも製品価格への負担を抑えつつ
安心・安全な物流を支えていければ幸いです。
.
.
まとめ
イチビキの家庭用
業務用みそ製品などの価格改定は
原材料や包装資材費
エネルギーコストだけでなく
私たち物流業者とも深く関わる物流費の
上昇が大きな要因となっています。
.
.
軽貨物配送業としても
効率化や環境負荷軽減の取り組みを一層推進し
地域物流の力で食品メーカーや消費者の
負担を少しでも和らげられるよう
活動を続けていきたいと思います。
.
.
——————————–——————————–
〒651-0094
神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2 三信ビル401

株式会社アスファレス

代表取締役 荒川祐太

tel 090-4692-8760

fax 06-6485-5786

mail asfares.del.0812@gmail.com

HP https://asfares.com
——————————–——————————–

明石市・兵庫県の軽貨物配送はアスファレスにお任せください|求人中
株式会社アスファレス
〒651-0094
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目-2-2三信ビル401
TEL:090-4692-8760 FAX:050-3458-0098

関連記事一覧