王将フードサービス、25品目最大150円の値上げ ~物流費高騰が背景に~
兵庫で配送するならアスファレス!
どうも。株式会社アスファレス荒川です。
.
.
今回、王将フードサービスが発表した
価格改定について
現場で感じる物流費の高騰と
その影響について改めて考察し
私たち地域物流業者としての
今後の取り組みについて
お伝えしたいと思います。
.
.
【価格改定の概要】
王将フードサービスは
2025年2月14日納品分から
全国で展開している「餃子の王将」
「GYOZA OHSHO」
「Joy Naho(ジョイ・ナーホ)」の
グランドメニュー対象の25商品において
税抜で20円~150円の値上げを
実施すると発表しました。
.
.
これまで同社は徹底したコスト管理や
業務効率化に努め、製品の安定供給と
品質向上を目指してきましたが
原材料費、物流費、光熱費などの
コストが急激に上昇し企業努力のみでは
吸収しきれない状況となったため
今回の改定に至ったとされています。
.
.
【物流費高騰の現状とその影響】
私たち軽貨物配送業者にとって
物流費の上昇は毎日の業務で
実感する重大な課題です。
近年、国内の燃料費は
年率3~5%の上昇を記録しており
さらにトラックドライバー不足に伴う
人件費の高騰が進んでいます。
.
.
こうした状況は、食品メーカーや
飲食チェーンがコストの一部を
価格改定で転嫁せざるを得ない
理由となっています。
例えば、王将フードサービスのような
大手飲食チェーンでは、全国各地に
商品を安定供給するために
効率的な物流ネットワークの構築が
不可欠です。
.
.
しかし、物流費の高騰により
配送コストが従来以上に
重くのしかかり
結果として、店舗の運営コストや
消費者への価格転嫁が
避けられなくなっているのが現状です。
.
.
【兵庫県の地域物流業者としての対応】
兵庫県は神戸港や大阪湾を有し
全国物流の要所として
重要な役割を果たしています。
私たち軽貨物配送業者も
地域に根ざしたフットワークの軽さを
強みとして、多様な配送ニーズに
対応しています。今回の値上げ発表は
物流費上昇が原因であると
明記されていることから
我々の現場での努力や取り組みが
改めて注目される機会となっています。
.
.
具体的には、以下の点に注力しています。
.
.
【1. ルート最適化と共同配送の推進】
最新のIT技術を用いて
配送ルートの無駄を削減し
燃料費や走行距離を
最小限に抑える取り組みを進めています。
また、複数の荷主と共同配送を行うことで
空車走行を減らし、全体の輸送効率を
向上させています。
.
.
【2. 環境配慮型輸送の実現】
燃料費高騰だけでなく
CO2排出削減の観点からも
電動軽貨物車両の導入や
エコドライブの推進に取り組んでいます。
これにより、環境負荷を低減しながら
効率的な配送を実現できると期待しています。
.
.
【3. ドライバー育成と労働環境の改善】
安全で効率的な配送のためには
現場のドライバーのスキル向上と
働きやすい環境の整備が不可欠です。
継続的な研修プログラムや働き方の
見直しを通じて、ドライバー不足への
対応を強化しています。
.
.
【今後の展望】
今回の価格改定は
物流業界全体のコスト構造が
厳しくなっている現状を
浮き彫りにしています。
.
.
私たちは
地域物流の最適化と効率化を
さらに推進し、企業や店舗にとって
信頼される配送パートナーとなるべく
IT技術の導入や共同配送の強化
環境配慮型輸送の推進に
全力を尽くしてまいります。
.
.
また、今後も市場動向を敏感にキャッチし
柔軟で迅速な対応を通じて
兵庫県を含む全国の物流ネットワークの
発展に寄与したいと考えています。
.
.
【まとめ】
王将フードサービスの価格改定や
同様の背景で起こる他企業のコスト転嫁は
私たち物流業者にも
大きな影響を与えています。
.
.
私たちは、効率的な配送システムと
環境に優しい輸送手段の導入を通じ
地域物流の最適化とコスト削減に努め
顧客企業の負担軽減と安全
迅速な配送を実現するため
これからも努力を続けてまいります。
.
.
——————————–——————————–
〒651-0094
神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2 三信ビル401
株式会社アスファレス
代表取締役 荒川祐太
tel 090-4692-8760
fax 06-6485-5786
mail asfares.del.0812@gmail.com
HP https://asfares.com
——————————–——————————–
株式会社アスファレス
〒651-0094
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目-2-2三信ビル401
TEL:090-4692-8760 FAX:050-3458-0098