宅配ボックス設置拡大による再配達削減の取り組み ~兵庫県を拠点とする軽貨物配送業者の視点から~
兵庫で配送するならアスファレス!
どうも。株式会社アスファレス荒川です。
.
.
今回は
日本郵便や三菱HCキャピタルなど
4社が協業して進める
「宅配ボックス設置拡大による再配達削減」の
取り組みについて考察します。
.
.
この新しい取り組みが物流業界
特に地域密着型の軽貨物配送業者にとって
どのような影響をもたらすのかを検討します。
.
.
再配達削減の必要性
再配達は
配送業務の効率化における大きな課題です。
再配達に伴う負担は
以下のような影響を引き起こします:
.
.
コスト増加
再配達には追加の燃料費や人件費がかかり
配送業者にとって大きな負担となります。
.
.
労働時間の増加
再配達が増えることで
ドライバーの稼働時間が長引き
過重労働の要因となります。
.
.
環境負荷の増大
無駄な走行が増えることで
CO2排出量が増加し
環境にも悪影響を及ぼします。
これらの課題を解決するため
再配達削減の取り組みは
業界全体で重要視されています。
.
.
今回の取り組みの概要
日本郵便をはじめとする4社は
サーキュラーエコノミーの実現と
再配達削減を目的に協業を開始しました。
以下がその主な内容です:
.
.
宅配ボックスの設置
再配達の多い地域に宅配ボックスを設置し
不在時の受け取りを容易にします。
.
.
再生宅配ボックスの活用
フルタイムロッカーが提供する
リース契約満了後の宅配ボックスを再生し
効率的に利用します。
.
.
データを活用した設置提案
日本郵便から提供される再配達率データを基に
再生宅配ボックスを最適な場所に
提案・設置します。
.
.
この取り組みは、物流の効率化だけでなく
廃棄物削減や地域の
利便性向上にも寄与するものです。
.
.
軽貨物配送業者としての視点
私たち軽貨物配送業者にとって
再配達削減は重要なテーマです。
今回の取り組みがどのように影響するのか
いくつかの視点から考えてみます。
1. 配送効率の向上
宅配ボックスの設置が進むことで
不在による再配達の回数が減少し
配送効率が向上することが期待されます。
これにより、より多くの荷物を
効率的に配送できるようになります。
.
.
2. 顧客満足度の向上
再配達が減ることで
顧客にとっても受け取りがスムーズになり
サービスの満足度が向上します。
不在時でも確実に荷物を受け取れる仕組みは
特に働く世帯にとって大きなメリットです。
.
.
3. 環境負荷の軽減
再配達の回数が減少すれば
CO2排出量の削減につながります。
これは、地域社会や地球環境にとって
重要な成果です。
.
.
取り組みを成功させるための課題
一方で、今回の取り組みを
成功させるためにはいくつかの課題も存在します。
.
.
宅配ボックスの設置費用
初期費用や設置に伴うコストを
どのように分担するかが重要です。
リース提供が進められているものの
利用者や管理者との合意形成が必要です。
.
.
利用者の認知度向上
宅配ボックスの利用を促進するためには
住民や管理組合に対する周知活動が欠かせません。
.
.
軽貨物配送業者との連携
宅配ボックスの設置地域や
運用状況に関する情報共有が進むことで
軽貨物配送業者も効率的な
配送計画を立てることが可能になります。
.
.
地域密着型物流の役割
私たち兵庫県を拠点とする
軽貨物配送業者にとって
地域社会との連携がますます重要になります。
例えば、再配達が多い地域の特定や
地元の集合住宅における宅配ボックスの
設置状況の把握など、地域密着型の
取り組みが求められます。
.
.
また、今回の取り組みを受けて
再配達削減をさらに進めるための
独自のアイデアを地域に
提案することも可能です。
例えば、小型の宅配ボックスを
自治体や商店街と共同で設置するなど
地域特有のニーズに応じた
柔軟な対応が期待されます。
.
.
まとめ
日本郵便をはじめとする4社が進める
宅配ボックス設置拡大の取り組みは
再配達削減や物流効率化に向けた
大きな一歩です。
私たち軽貨物配送業者としても
このような取り組みを活用しながら
地域社会の物流インフラを
支える役割を
果たしていきたいと考えています。
.
.
再配達削減の成果は
業界全体だけでなく
地域社会にも利益をもたらします。
今後もこうした新しい取り組みに注目し
地域に密着した柔軟で持続可能な
配送サービスを提供してまいります。
.
.
——————————–——————————–
〒651-0094
神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2 三信ビル401
株式会社アスファレス
代表取締役 荒川祐太
tel 090-4692-8760
fax 06-6485-5786
mail asfares.del.0812@gmail.com
HP https://asfares.com
——————————–——————————–
株式会社アスファレス
〒651-0094
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目-2-2三信ビル401
TEL:090-4692-8760 FAX:050-3458-0098