BLOG

  • HOME
  • BLOG
  • お知らせ
  • “運ぶ”が進化すれば、企業はもっと強くなる。あさひが見せる物流最適化のかたち

“運ぶ”が進化すれば、企業はもっと強くなる。あさひが見せる物流最適化のかたち

兵庫で配送するならアスファレス!
どうも。株式会社アスファレス荒川です。
.
.
物流は「裏方」と思われがちな存在です。
しかし、その裏方の強さこそが
企業の競争力を決める時代が来ています。
.
.
自転車専門チェーンのあさひが
2026年2月期を最終年度とする中期経営計画
「あさひVISION2025」の中で
「物流機能の強化と最適化」を
成長基盤の一つに掲げているのは
まさにその象徴と言えるでしょう。
.
.
同社は、収益性向上・業界の活性化
新店舗スタイル開発などの
攻めの戦略を支える“縁の下の力持ち”として
物流体制を一新。私たち兵庫県を拠点とする
軽貨物配送業者から見ても
そのアプローチには多くの学びがあります。
.
.
京都・京田辺市に拠点を移した意味
今回、あさひは主要物流拠点の一つである
「西日本物流センター」の機能を
三重県伊賀市から京都府京田辺市へと
移転しました。2024年10月からは
新拠点が本格稼働を開始します。
.
.
この移転には明確な狙いがあります。
それは、「店舗により近い場所から
商品を運ぶことで、配送効率を高め
物流負荷を下げる」こと。
.
.
具体的には、「距離×台数」で
算出される物流負荷係数を減らし
ドライバーの負担軽減・CO2排出削減
配送のスピード向上を
同時に実現する構えです。
さらに、専用システムの導入によって
ドライバーの待機時間の削減と
運行管理の効率化にも力を入れています。
.
.
これは、2024年問題に直面する
物流業界において、模範的ともいえる動きです。
.
.
軽貨物配送業者にとっての
「物流再構築」の意味
私たち株式会社アスファレスのように
地域密着で軽貨物配送を担う企業にとっても
「あさひの物流最適化」は
非常に示唆に富む話題です。
.
.
なぜなら
今後同じような発想を持つ企業が増えれば
次のような動きが期待できるからです。
.
.
拠点集約型から分散型へ:
短距離配送・小口配送のニーズが増加
店舗に近い拠点:
臨機応変な対応力が求められ
軽貨物の出番が増える
システム導入:
リアルタイム連携が可能な運送会社との協業が進む
.
.
こうした動きは、単に「荷物を運ぶ」から
「物流設計の一部を担う」存在へと
私たち軽貨物事業者の役割を
アップデートしてくれるチャンスでもあります。
.
.
現場視点のDXがもたらす好循環
あさひの中期ビジョンでは、物流だけでなく
「デジタル・IT基盤の強化」も
明記されています。
販売や在庫管理を担う新たな基幹システムを
導入し、すでに本格稼働に入っています。
.
.
このようなデジタル化が進めば
店舗・倉庫・配送現場の情報連携が
よりスムーズになります。
私たちが日々接する配達先の現場でも
次のような変化が期待できます。
.
.
配送指示がリアルタイムで共有され
誤配や再配達が減る
不在情報や受け取り指示をアプリで確認可能に
集荷・納品時間の精度向上により
ドライバーの負担軽減
これらはすべて、配送業者と企業の
「信頼関係の強化」に直結するもの。
ITを活用した物流は、人と人との
仕事の質を高める“裏方のエース”といえるのです。
.
.
兵庫県から広がる、持続可能な配送の未来
私たちアスファレスは
兵庫県を起点にさまざまな企業や
施設と連携しながら、配送の最適化に
取り組んでいます。特に近年では
次のようなテーマを重視しています。
.
.
労働時間の適正化(2024年問題対応)
CO2削減に配慮したルート最適化
ドライバーの安全教育と多様な働き方支援
地場企業との物流連携(共同配送の提案)
あさひのように
「成長戦略のなかに物流強化がある」企業と
組むことで、私たちのような地域配送業者も
持続可能な社会を支える“共創パートナー”
としての立ち位置を築いていくことができます。
.
.
まとめ:
「物流を制する者」が未来をつくる時代へ
あさひが打ち出す「物流機能の強化と最適化」は
単なる効率化ではありません。
現場で働く人を大切にし、お客様に
より良いサービスを届け、環境負荷を減らす。
そのすべてを実現する“骨太な土台”づくりです。
.
.
そしてこの動きは、私たち軽貨物配送業者にも
明るい展望を与えてくれます。
.
.
地元密着だからこそできる配送。
人と街を知っているからこそ応えられるニーズ。
そんな私たちが、物流最前線の
一翼を担えるよう、これからも知恵と
工夫を積み重ねていきます。
.
.
物流の未来は、企業だけでなく
私たちの手の中にもあるのです。
.
.
——————————–——————————–
〒651-0094
神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2 三信ビル401

株式会社アスファレス

代表取締役 荒川祐太

tel 090-4692-8760

fax 06-6485-5786

mail asfares.del.0812@gmail.com

HP https://asfares.com
——————————–——————————–

明石市・兵庫県の軽貨物配送はアスファレスにお任せください|求人中
株式会社アスファレス
〒651-0094
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目-2-2三信ビル401
TEL:090-4692-8760 FAX:050-3458-0098

関連記事一覧