日用品も“置き配”の時代へ――アスクル×東急不動産の新サービスが示す物流の進化
兵庫で配送するならアスファレス!
どうも。株式会社アスファレス荒川です。
.
.
玄関前にそっと置かれる
“スマートな日用品”が
新たな生活様式を支える。
.
.
アスクルが東急不動産・ライナフと連携し
賃貸住宅「コンフォリア」入居者向けに
スタートさせた「日用品配送サービス」は
スマート置き配という配送形式を
活用した新たな物流モデルとして
注目を集めています。
.
.
兵庫県で軽貨物配送業を
営む私たちにとっても、この動きは
再配達の削減やラストワンマイルの
効率化といった課題解決に
大きなヒントを与えてくれます。
今回は、このサービスの仕組みと意義
そして当社の業務に与える
示唆について掘り下げてみたいと思います。
.
.
【注目の取り組み】
アスクルが手がける
この日用品配送サービスでは、月1回
入居者が専用アプリを通じて
15種類のプランの中から
希望の商品セットを選び、玄関先に
無料で配送される仕組みが導入されています。
.
.
配送先は、東急不動産が管理する
賃貸物件「コンフォリア」シリーズ。
サービスは2025年2月からスタートし
当初は1棟だった提供物件も
わずか数ヶ月で9棟まで拡大しました。
対象入居者には最大12か月間
毎月1回無料で日用品が届けられます。
.
.
配達はすべて”スマート置き配”形式。
玄関前に非対面で商品を届けることで
再配達の発生を防ぎ、受取時の
ストレスも軽減されます。
環境負荷の削減と顧客満足度の
両立を実現する点が、大きな特徴です。
.
.
【業界への示唆】
この取り組みは、軽貨物配送業界にとっても
示唆に富む内容です。
特に次の3点が重要なポイントです:
.
.
スマート置き配の拡張性
置き配は都市部だけでなく
地方や郊外においても導入可能な
配送モデルです。高齢化や
共働き家庭の増加により、在宅時間が
限られている世帯が増加する中
非対面で確実に荷物を届ける手段として
今後ますます需要が高まるでしょう。
.
.
定期便×オンデマンドの融合
月1回というスケジュールにより
配送側の負荷も分散できる一方
利用者はその都度選択できる
柔軟性を確保しています。
これはECの世界でも
応用できるモデルであり
業務設計の参考になります。
.
.
アプリと物流の融合
配送業務において、アプリを介した注文
管理はもはや不可欠です。
今回の事例のように、顧客が使いやすい
UIでスムーズに注文できる仕組みを
整えることで、再配達や誤配を減らし
業務効率も高まります。
.
.
【兵庫県の軽貨物業者としての視点】
兵庫県内でも、マンション管理会社や
賃貸オーナーとの連携で
似たようなサービスが展開できる
可能性を感じています。とりわけ
再配達の多い都心部や集合住宅エリアでは
スマート置き配の導入は有力な
選択肢となりうるでしょう。
.
.
また、現在は主に法人向け配送を
中心としていますが、BtoCモデルとして
このような仕組みを採り入れることで
地域密着型の新たな付加価値を
提供できるのではと考えています。
.
.
さらに、配送の効率化・省人化の観点からも
指定曜日・指定プランによる事前集約型の
配送は運行計画を立てやすく
燃料コストや人件費の最適化にも貢献します。
.
.
【まとめ】
アスクルが先行して示した
「スマート置き配×定期配送」という
新しい日用品配送の形。
これは私たち軽貨物配送業者にとっても
業界全体の未来を考えるうえで
非常に興味深い事例です。
.
.
今後、AIやIoTとの連携が進めば
こうしたサービスは
さらに進化することでしょう。
兵庫県を拠点とする私たちも
この潮流を敏感に捉え、地域住民の
暮らしを支える次世代物流の
担い手として
挑戦を続けていきたいと思います。
.
.
——————————–——————————–
〒651-0094
神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2 三信ビル401
株式会社アスファレス
代表取締役 荒川祐太
tel 090-4692-8760
fax 06-6485-5786
mail asfares.del.0812@gmail.com
HP https://asfares.com
——————————–——————————–
株式会社アスファレス
〒651-0094
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目-2-2三信ビル401
TEL:090-4692-8760 FAX:050-3458-0098