BLOG

  • HOME
  • BLOG
  • お知らせ
  • 空から広がる物流革命!日本ドローンビジネスサポート協会の「ドローン空輸」サービスが切り拓く軽貨物業界の新時代

空から広がる物流革命!日本ドローンビジネスサポート協会の「ドローン空輸」サービスが切り拓く軽貨物業界の新時代

兵庫で配送するならアスファレス!
どうも。株式会社アスファレス荒川です。
.
.
物流業界にとって、2025年は間違いなく
「変革の年」として
記憶されるのではないでしょうか。
.
.
私たち兵庫県を拠点とする
軽貨物配送業者としても、このニュースには
大きな期待を寄せています。
それは、日本ドローンビジネスサポート協会が
正式に提供を開始した
「ドローン空輸」サービスです。
.
.
今回は、この最新サービスの内容と
私たちのような地域密着型の
配送事業者が今後どのような影響や
可能性を感じ取れるのか、現場目線で
じっくりと考えてみたいと思います。
.
.
「ドローン空輸」とは何か?
日本ドローンビジネスサポート協会は
岡山県を拠点とする一般社団法人で
これまでドローン輸送サービスの
実証実験や操縦士の育成に取り組んできました。
.
.
今回、正式にリリースされた
「ドローン空輸」は、中国DJI社製の
大型商用ドローン「FlyCart 30」を使用し
最大35kgまでの物資を空路で運ぶサービスです。
.
.
特徴としては:
都市部の混雑地帯から、山間部、離島まで
幅広いエリアで利用可能
道路の渋滞や自然災害の影響を受けず
空路でのスムーズな輸送が可能
車両配送と比べ、CO2排出量の大幅削減に貢献
料金体系は基本20万円+交通費
(距離・重量・危険物輸送による加算あり)
.
.
これまで実証実験で蓄積されたノウハウをもとに
全国展開を見据えたサービスインを
果たしたとのことです。
.
.
軽貨物配送業者の視点:脅威か、チャンスか?
物流業界で新たな技術が導入されると
必ず「既存プレイヤーの脅威ではないか」
という議論が起こります。
しかし、私たちのような軽貨物配送業者の
立場から見ると、このドローン空輸の登場は
むしろ大きなチャンスではないかと感じています。
.
.
理由は次の通りです:
補完関係が成り立つ
ドローン空輸が得意とするのは
渋滞を避けたい都市部や
アクセスが難しい山間部
離島といった特殊条件下。
.
.
一方、私たち軽貨物配送は
柔軟なルート対応やラストワンマイルの
細やかな配送に強みがあります。
つまり、ドローンが幹線輸送
軽貨物業者が最終配送を担う
補完モデルが成り立つのです。
.
.
災害対応や緊急輸送の強化
地震や豪雨などの自然災害時
道路が寸断されると
従来の配送は難しくなります。
こうした状況でドローンが中継輸送を担い
到着地点から私たちが
受け渡すことができれば、地域の
緊急対応力が大幅に向上します。
.
.
新しいビジネスチャンスの創出
ドローン空輸の普及に伴い
ドローンの発着地点(ドローンポート)からの
輸送や、危険物の梱包・受け渡しといった
新たな配送ニーズが発生します。
私たち地域配送業者は、こうした
新しい仕事に参入できるチャンスがあります。
.
.
課題はあるが、進化は止まらない
もちろん、すべてがバラ色というわけではありません。
ドローン空輸の活用には次のような課題もあります。
.
.
天候(強風・豪雨・積雪)による運行制限
危険物輸送における厳格な規制
高額な利用料金(基本20万円+加算料金)
しかし、技術は年々進化し
運用ノウハウも積み上がっていきます。
.
.
現在は特殊なニーズへの対応が
中心かもしれませんが、近い将来
コストダウンや機体性能の向上により
より幅広いシーンで活用されるのは
間違いないと考えています。
.
.
私たちが今できる準備とは
ドローン空輸のような新技術が登場したとき
私たち配送業者が大事にすべきなのは
「変化を受け入れ、準備を整えること」です。
.
.
具体的には:
ドローン配送の仕組みや技術を理解する
ドローン発電所との連携方法を模索する
緊急輸送やラストワンマイルでの役割を再定義する
危険物の取り扱いや特殊貨物への対応力を高める
.
.
こうした一歩を積み重ねることで
私たちは地域物流の重要な一員として
技術革新の波に乗ることができるはずです。
.
.
まとめ:空と地上がつながる未来へ
「ドローン空輸」は、まさに物流業界の
未来を象徴するサービスです。
私たち兵庫県の軽貨物配送業者としても
空の輸送網と地上の配送網が連携し
より効率的で持続可能な物流ネットワークを
作り上げる日を楽しみにしています。
.
.
新しい技術は、恐れるものではなく
共存し、成長するためのパートナーです。
地域に根ざした配送業者として
未来の物流を支える“顔の見える現場力”を
これからも大切にしながら、変化の時代を
走り抜けていきたいと思います。
.
.
——————————–——————————–
〒651-0094
神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2 三信ビル401

株式会社アスファレス

代表取締役 荒川祐太

tel 090-4692-8760

fax 06-6485-5786

mail asfares.del.0812@gmail.com

HP https://asfares.com
——————————–——————————–

明石市・兵庫県の軽貨物配送はアスファレスにお任せください|求人中
株式会社アスファレス
〒651-0094
兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5丁目-2-2三信ビル401
TEL:090-4692-8760 FAX:050-3458-0098

関連記事一覧